2013年10月17日木曜日

日帰りツー

 湾岸線を使って神戸の友達と合流の鳴尾浜へ向かいました。



















海もきれいに見えてなごみますねえ
入ってすぐのパーキングでトイレ休憩

知らないハーレー乗りのおじさんに
ETCを強力にすすめられました。


バイクにとってやっぱりおすすめなんですね。

こんどバイクショップの友人に相談してみます。


合流してすぐトイレ休憩
この年になるとお互いトイレが近いw


で、どこいこうかと地図を開きますが
結局六甲上ってうろうろするか?ってことに


六甲山頂にて休憩

裏六甲へ抜けてからまた考えよう・・・

どこにいくか・・・



六甲はどういうわけか
半沢さんのおかげで地方ナンバーの車が多くて
全然気持ちよく走れませんでした。


ただ、路面にひかれたスピード超過予防の線のせいで
振動がひどく飛ばせるはずはないですね。

この振動のせいでアッパーカウルのブラケットが飛んで行ってしまい余計に飛ばせなくなりました。









結局裏六甲へおりてコンビニで缶コーヒーを飲んで今日のツーは終わり
表六甲に降りてきてホームセンターでブラケット買って修理

湾岸を使って戻ってきたらなんと南港で季節外れの花火大会
真横に見える花火は綺麗でした。

寒くなってきたので防寒のジャケットがいるなああ

2013年9月12日木曜日

カタナの顔付けました

溶接してカウルステー付けられるようにして
ハンドル周り整理していたら
15時から作業はじめたはずが気づいたら0時回ってた(汗

2013年9月4日水曜日

軽く走ってきました

軽く走ってきました。
P.J.#50でP.S.1.5回転戻しで走ってみました。

マフラーが変わったせいだと思うけど
全体になんだろ・・・つまらない乗り心地。。。

30馬力のエンジンに置いて行かれるような加速を求めても仕方ないんですけど。

信号待ちで止まることもなく
(一回止まったけど燃料切れ。リザーブで走って燃料をたしました)
アイドリングはエンジンが温まったあたりから安定しました。

エンジン音ではわからなかったのですが
信号待ちでタコメーターを見ていると若干フラフラ針が上下しています。

P.S.で8分の1くらい締めて少しガソリンを絞ってもよさげですね。


さび落とし再開して下塗りの準備はじめよっと。

P.J.交換


雨の合間をぬって速攻でP.J.をはずしました。
老眼なのでこのパーツに書かれている字が読みにくいけど確かに#42.5ノーマルサイズが入っていました。

ということは、前オーナーは7000回転あたりのグフグフいってる谷間はM.J.を#120番に変えることで
上の回転数のガソリン量をあげてみたけど改善しないのでジェットニードルの割ワッシャの位置をあげて
さらにP.S.の戻しを2.5回転として下のガソリン量を増やそうとしたようです。



やってることは間違いでは無さそうなんだけど7000あたりのグフグフは
ニードルの割ワッシャをノーマル位置に変えて改善したのでおしかったですねえ。
調子が良くなるまでがんばるから調子良くなるんで途中でやめたらいつまでたっても・・・




( 用語は省略して書いていますのでくわしくはこちらを参考にしてください

低回転の不安定さはP.S.の戻しでガソリン量を増やそうとしたみたいだけど
これも2.5回転戻しはやり過ぎてる気がします。
2回転くらいの戻しであればセッティングが結構出ていたかもしれませんね。

で、今回P.J.を#42.5から#50に変えてみました。
濃すぎるようなら#45に変える予定です。

そしてP.S.の戻し量はノーマル時の1.5回転戻しにセッティング

ただ、雨が降り出したため走行していないのでどんな感じか正直わかりません。
始動時にチョークを引かないとかからないのは変わらないのですが
あきらかに回転の不安定さが収まってきている気がします。

以前は止まりそうになって慌ててアイドリングを上げる
今度は勝手にアイドリングがどんどん上がって行ってしまう
でアイドリングをさげると不安定で止まりそうになったり実際止まったり
何だかイライラすることこの上ない状況でした。







これは自作のバイクスライダー。
通常スライダーっていったらバイクのフレームに付けて
レース時の転倒でバイクを滑らせてコース外に放り出すためのものですが
こちらは我が家のように狭い車庫の奥にバイクを置いて手前に自家用車を停める場合できればバイクは奥の壁にぴったり付けたい。


でもバイクの構造上、斜めには入るけどなかなか横にするのは難しい。


で、これの出番です。


ただのH形に組んだアングルの4ヵ所にキャスターを付けただけのものですが
アングルの先をタイヤの下にさしこみます。


手前側のアングルを踏みつけるとキャスターを支点にしてわずかにタイヤが持ち上がります。
あとは押すなり引くなりして位置を調整。


今まで腰を痛めるくらい後輪を持ち上げて移動していたので本当に楽です。


簡単に作れますし安くできますし(これで材料費1000円ほど)おすすめです。


ただ、今回の失敗は斜めに一本もアングルが入っていないせいで
押し引きする際に形がゆがみます、アングルがあまっているので修正してみます。

2013年9月2日月曜日

スロージェットP.J.届きました




注文していたP.J.が届きました
ノーマルサイズの#42.5と#45 #50の三つ

まあ#50の出番は無いだろうから
#45を付けて後はP.S.で何とかしたいなあ

#47.5はメーカー在庫が無いので3ヶ月待ちらしくて若干祈るような気持ち

2013年8月30日金曜日

マフラー装着

マフラーは綺麗な焼き色に一本だけ擦り傷が入ってる限り問題無さそうでした

エキパイは焼け色が進みすぎてくすんだ肌色な感じでした
磨いて改めて焼くのも楽しそうですが今回はとりあえず装着だけです


















スプリングが素材がわかりませんが粉を吹いた状態だったので
のちほど汎用スプリングのステンレスに交換予定です。

予算オーバーでしたが、いい買い物ができました。

今日はキャブレターの分解掃除の予定でしたが台風の影響で雨が降りそうなので
バッテリーをはずして充電中です。

エンジン不調が電圧の低下なら一気に改善しそうです。
と思ったら充電完了のランプがすぐについた・・・・バッテリーの寿命かなあ

そして新たに届いた物




















これなんですけど好きな人は「ああ、あれね」だよね~

2013年8月29日木曜日

物が届いた


 まだキャブセッティングが終わっていないというのに
こんなものを買ってしまいました。

 もらった時から付いていた凹んで排気漏れがある謎の残念マフラーがイヤでイヤで液体ガスケットを買って自分で修繕しようかと思っていたんですけど、手間かけた割に仕上がりが期待できそうにないので奮発しちゃいました。

 さてさてこれでエンジンの感じはどんな風に変わるんでしょうか。


 とりあえずお友達のバイクショップにマフラーのガスケットを注文しておきました。

 P.J.(パイロットジェット)がまだ届いていないので装着しても前回走行できそうにないですけど(号泣